サミット受賞作品展-プロジェクト

PROJECT

受賞者は以下のプロジェクトの課題に対してのプロジェクトを実施され受賞されました。素晴らしいプロジェクトを分かち合って頂き有難うございました。(順不同、敬称略)

1.参加者名、団体名 2.作品名 3.作品の課題(SDGsの17ゴールから) 4.読谷村との関連性 5.課題へのアプローチの方法  6.経過と結果  7.プロジェクトが読谷村の100年後に及ぼす影響 

1.島袋農園

2.無農薬沖縄ハーブ

3.ゴール3と15

4..村内農地の活用

5.無農薬栽培に取り組み、健康的な食生活の提案、持続可能な土地管理を模索する

6..島袋農園は主に読谷産人参(2,800坪)とローゼル(600本)を栽培しています。他にハーブのバタフライピ-、レモングラス、クワンソウです。
畑では農業体験、収穫体験、トラクターに乗って運転したり(資格取得者のみ)他には収穫体験が出来ます。
年に1回、ローゼルの収穫際を2日間、開催しております。加工品の販売、ハーブティーを販売しております。
6次産業を展開する予定です

7.畑の環境作り(土作り)、環境、作物を栽培する事によってCO2削減、地球温暖化に二役も
食品残渣をなくす為の行動

1.からはーい地域活動支援センター

2.障害者福祉の推進

3.すべての人に健康と福祉を。
障害の有無に関わらず、すべての人が幸福になる権利を尊重できる社会の実現

4.村民の福祉の実現場所

5.自然素材を使用したリースの制作や、自然を表現したアート活動を通じて障害者の自己実現を支援

6.アート活動を通じて、楽しみの提供がなされ、生きる意欲の向上に繋がっている

7.障害があっても、誰一人取り残されることなく幸福が実現できる村になる

1.當山伸一郎

2.えほんきしゃぽっぽプロジェクト

3.SDGS取り組みにあっている取り組みだと感じたので応募しました。

4.読谷村で実際にあった物語を絵本で制作。読谷村から世界へ向けて取り組んでいるプロジェクトです。

5.2023年1月を目標に進んでいます。

6.2016年から絵本の制作をすすめ2022年現在まで制作中。

7.読谷村から発信したこのプロジェクトが世界中に絵本きしゃぽっぽと遊具しゃぽっぽ、音楽や各地域、色々な国で翻訳された絵本が世界に伝わり世界中がhahahaと笑える環境ができてるといいな。

1.ものづくり工房 月もも 

2.月桃かご

3. ゴール15 今ある自然環境の保持、および改善が重要

4.村内に植栽されている月桃の有効活用

5. 6.7. 月桃を素材とした生活雑貨を制作し、自然素材の利用の提案をすることで、地球に優しい生活の実現をはかる

1.Atelier+1 Design Studio

2.ほっこりミツバチ

3.読谷村 まちづくり 生物多様性(緑)最近ミツバチの生態が世界的に減少傾向にあるという。読谷村のコスモス畑で一生懸命ミツを集めているミツバチ達にほっこりしました。

4.読谷村のコスモス畑

5.まちづくり 生物多様性(緑)ミツバチ達が癒しの花を創る。

6.自然、植物の多様性、人々の癒しとなる環境づくりに期待しています。

7.ヌチ(生命)の花を咲かせていこうよ!!

1.読谷レククラブ クラフトサークル

2.ススキの箒&草バッタ

3. ゴール15

4.読谷文化センター内サークル

5.6.7..自然素材の日用雑貨、玩具のワークショップを通じて、自然素材のもぬくもりを感じてもらい、自然の大切さの再発見につなぐ